top of page
英駿塾 ロゴ logo

中学部

中学1年から3年生

英・数の2科目は必須です!
過去3年間の志望校合格98%!
その他、英検対策もしています!


 

■SSクラス対象受験校
 大手前・四條畷・寝屋川・牧野高校

■Sクラス対象受験校
 枚方・香里ケ丘・交野・枚方なぎさ高校

sophis1
sophis2

<英語> 英文法の徹底演習+長文読解

【文法】
文法は基礎学習という意味でしっかりと学習しなくてはなりません。英駿塾では、文法をわかりやすく教え、自分から単語を組み立てて表現できるように指導しています。

【長文】
入試では、いかに早く長文を読みとれるかが重要です。そのため、英駿塾ではすでに覚えている単語を駆使しながら場面を想像できるよう指導しています。場面を想像することによって、次の英文が読みやすくなると同時に、問題の意図も理解しやすくなるのです。

2

<数学>

【読解力と想像力】
数学の問題を解くうえでは、まず読解力が必要です。例えば図形の問題で、問題分だけを読み、どれだけ正確な図形を描けるか。図形を書いた後は、ヒントはどこに隠れているのかを探す。この2つが問題を解く重要なカギとなります。英駿塾では、生徒たちがいつも2つのカギを意識するような授業を徹底しています。

【感性とスピード】
数学では、いわゆる「カン」も必要です。そして「カン」が間違っていると感じた時には、瞬時に方向転換をすることが同時に必要となってきます。英駿塾ではこの能力を備えるため、独自の指導方法で授業に取り組んでいます。

3

<国語>

【読解力】
教科書準拠→公立入試対策→私立入試対策
筆者が何を訴えたいのか。作者の気持ちや考えを捉える。この2つに重点をおき、読解力・思考力・表現力を養成しています。

【文章力】
「文は人なり」といわれます。文章を見ればその人の人柄、ものの考え方がわかります。英駿塾では、プロの添削指導のもとに基本的な互角力のみならず、与えられた課題に対して、自分の考えが伝わるように表現力をつけていきます。

週間参考スケジュール

中学1年生:B君の場合 (受講科目:英語・数学・国語)

■月曜日 『小学生と違って難しいけど、塾での勉強は分かりやすく楽しい!』
      ≪数学授業≫ 午後7:00~午後8:30

      ≪国語授業≫ 午後8:40~午後9:40
        ▼
■水曜日 『風をひいたのでお休み』
      ≪英語授業≫ 午後7:00~午後8:30
        ▼
■木曜日 『風邪がなおったので、休んだ授業の補習を受講。学習の遅れを取り戻そう

      ≪自習室で学習≫ 午後8:00~午後9:20
        ▼
■土曜日 『学校の宿題をしてわからない問題を先生に質問しよう!』
      ≪自習室で学習≫ 午後3:45~午後9:55

英駿塾 Eishunjuku logo

英駿塾

英駿塾 Call Us 072-855-9638
英駿塾 map

📌 〒573-1143 大阪府枚方市宇山町35-20

         交通 :     京阪本線牧野駅 徒歩9分

📞  072-855-9638     📠  072-894-9814

       受付時: 16:00~21:00

🌐  www.sophisroom.com/eishunjuku

bottom of page